こんばんは。
川口由佳子です。
娘が丁度、昨日で17ヶ月になりました♡
今日、それに気づいたのは内緒です。笑
子どもと関わるにあたって、日々、大切にしていることはありますか?
笑顔でいること?
言葉がけ?
楽しむこと?
みなさん色々な想いで、日々、子どもと接していると思います。
人間同士の関わり合いなので、生まれた瞬間から、子どもとは、コミュニケーションを取っているはず。
では、私が日々、娘をはじめ、様々な子どもたちと接する中で、一番大切にしていることは、何か。
それは、子どもの目線に立つこと。
想像してみてください。
自分より、3倍背の高い、巨人が近づいてきて、上から見下ろされたら、どう思いますか?
立ったまま、まだあまり聞いたことのない言葉を喋りかけてくる巨人、怖くないですか?
まずは、子どもの目線に立つ。つまり自分の視線を子どもに合わせる。
子どもに安心してもらうことが、子どもとコミュニケーションを取る上で一番大切なことだと私は思います。
子どもと同じステージに立って、初めて心を通わせることができる。
ちょっとしたことですが、ぜひ、毎日意識してみてくださいね。
0−6歳の子どもとの毎日を心地よく過ごすヒントが盛り沢山。
海外幼児教育現場で培ってきた経験、
我が子との関わりを含めて、
具体的例を混えながらお伝えしています。
サービス先行案内もこちらからお届けします。