Nurture and Wonder

  • ホームHOME
  • コンセプトCONCEPT
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 単発:子育て講座
    • 自分との繋がりを深めるセッション
    • 『私』オリジナル子育て
  • コラムCOLUMN
  • お問い合わせCONTACT
学び

感情の扱い方のコツ 心地よい状態を保っていく方法

2023.02.26 川口 由佳子

「感情」の扱い方というのは、たくさんのママが興味がある分野のよう。 私もその1人。 昔は感情をどうコントロールしたら良いのかを必死に考えていたけれど そうじゃないのかもしれない、と最近は思う。   「ふしぎな村…

私について

伝え始めたキッカケは1歳児との関わり方

2023.02.14 川口 由佳子

改めまして、川口由佳子です。 世界26ヵ国から集う子ども・親・先生たちと関わってきた経験と 世界基準の幼児教育を子育てに生かす方法を伝えています。   私がこうして伝え始めたきっかけを本日は!   友…

子育て

新生児のおむつ替え 実は関係性を築く大チャンス 

2023.01.15 川口 由佳子

おむつ替え。 大人にとってはとっても面倒くさい 一つのルーティンになってしまっているかもしれない。   替えたと思ったら、また汚れたり 1日に何度も替えることに、疲れたり はたまた、子どもが嫌がってしまい どう…

日々のこと

ムっとすること、違和感からあなたの大切にしたいことが見える

2023.01.11 川口 由佳子

何だか、シンガポールの幼稚園や小学校のあるある!?というか 私が保護者として体験していることなのですが、 学校の先生が、親のことを 「〇〇ちゃんのお母さん」または「親御さん」と メールや直接会話するときに呼ぶんですね。 …

子育て

赤ちゃんのお世話が大変だと感じているあなたへ

2023.01.10 川口 由佳子

第3子が生まれて、新生児と過ごす日々を過ごしています。 子どもたちは、産まれた瞬間から、いや産まれる前からだね、 色んなことを知っている存在だと私は思っています。   すでに色々わかっている。 そんな前提で、話…

日々のこと

2023年 私のテーマはこれ!

2023.01.07 川口 由佳子

  毎年、どんなテーマで過ごしたら、 最高の年末を迎えられるのかを考えています。   先に、最高の年末を書き出して、 そこからテーマを導き出しています♡   そんな私の2023年の3大テーマ…

マインド

納得いく人生を送るための選択肢のヒント

2023.01.05 川口 由佳子

​ 2022年12月下旬、無事に出産を経て 新しい仲間が家族に増えました!   2人目に続いて、かなり主体的な、出産となりました。 何せよ、自宅水中出産予定。 ​ ​全てを自分の感覚と、やりたいことと、状況や環…

日々のこと

意図することで受け取るもの

2023.01.03 川口 由佳子

2023年も明けましたね。 私事ですが、年末のクリスマス前に 出産も無事終えて、今はゆったりモードです。   そんな中でも、今年の3大テーマを決めたりと どんな風に過ごしていこうかなぁ、と 意図する年始にしてお…

グローバルに生きる

日本と海外女性(母親)の働き方の違い シンガポール編

2022.11.24 川口 由佳子

  「グローバルに生きる女性」というテーマでお届けしています。   こんな質問をいただきました!   『日本と海外の女性(母親)の働き方の違い』 日本は海外に比べて、女性が働きにくい環境なのか、、 それとも恵まれているの…

グローバルに生きる

海外に目を向けると得られるもの

2022.11.17 川口 由佳子

    グローバルに生きる女性という視点で、   聞いてみたいことを募集したところ、たくさんの質問を頂きました!     本日はこちら🔻   私は日本語しかできないので、 海外旅行には全く興味がないという…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 31
  • >
  • お問い合わせ

©Copyright2023 Nurture and Wonder.All Rights Reserved.