Nurture and Wonder

  • ホームHOME
  • コンセプトCONCEPT
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 単発:子育て講座
    • 自分との繋がりを深めるセッション
    • 『私』オリジナル子育て
  • コラムCOLUMN
  • お問い合わせCONTACT
グローバルに生きる

日本と海外女性(母親)の働き方の違い シンガポール編

2022.11.24 川口 由佳子

  「グローバルに生きる女性」というテーマでお届けしています。   こんな質問をいただきました!   『日本と海外の女性(母親)の働き方の違い』 日本は海外に比べて、女性が働きにくい環境なのか、、 それとも恵まれているの…

グローバルに生きる

海外に目を向けると得られるもの

2022.11.17 川口 由佳子

    グローバルに生きる女性という視点で、   聞いてみたいことを募集したところ、たくさんの質問を頂きました!     本日はこちら🔻   私は日本語しかできないので、 海外旅行には全く興味がないという…

グローバルに生きる

「グローバルに生きる」って何だろう?

2022.11.10 川口 由佳子

これからちょこちょこ、書いていこうかと思っています。 「グローバルに生きる女性」というテーマについて。   海外に住み、働いてきた経験から、このテーマで お話を聞いてみたいというリクエストを受け、 こちらでも発…

子育て

境界線がないことは、柵がない橋を暗闇で渡るようなもの

2022.11.08 川口 由佳子

前回の記事で境界線のお話をしました。 今回はその続きです☆   ​ 子どもにとって境界線がないってどういうこと? ​ 面白い例えを見つけました。 ​ 「境界線がないということは 暗闇の中で柵がない橋を 渡ってい…

子育て

子どもを尊重するあまり、振り回されていませんか?

2022.11.06 川口 由佳子

子どものことを尊重する。   子どもの考える力をサポートするために 子どもの考えを重視する。 ​ とってもいいと思います。 ​ でも、それで子どもに振り回されて 疲れたり辛くなってない?? ​ 食べ物はこれしか…

マインド

全てはあなたの成長のため

2022.10.17 川口 由佳子

全てには意味がある ​そんなことを思ったことはありますか? ​ なんで私っていつもこうなんだろう? ​この出来事は私を苦しめるためにあるのだろうか? ​ そんな思いを抱いたこともあるかもしれない。 ​後者は私も感じていた…

マインド

一呼吸置くという丁寧さを自分にプレゼントする

2022.10.15 川口 由佳子

ta 最近、ほっと一息ついたことありますか? 目まぐるしく日々が過ぎていって、気づいたら、1日終わっていて。 ​ ヨガなんてしようものなら最初の5分で邪魔されるし、 おやつゆっくり食べようと思ったら、 なぜかいいタイミン…

子育て

子どもが泣いている時、こんな危険な声かけしていませんか!?

2022.10.14 川口 由佳子

子どもが転んだとき 身体をぶつけたとき 泣き喚いているとき ​ 「痛くない痛くない、大丈夫大丈夫」​ 「〇〇ちゃんは強い子だよね。泣かない、泣かない」 ​ 言ってませんか?こんな声かけ。 ​ ちょっと考えてみて。 ​ あ…

マインド

子育てが辛い、と思った時に読んでくださいね

2022.10.13 川口 由佳子

  ほぼ1日おきで、現在更新中のメールレターですが 読者の皆様から、ご感想や、コメントを頂くことが増えて とても嬉しいです。   ブログよりも、もっと濃い内容を お届けしていたりします。  …

マインド

成長を見守ることに焦りは禁物

2022.09.30 川口 由佳子

先日は、私の学びからの 気づきを少しシェアしましたが、 ​ 子どもたちにも学びの段階ってあって。 ​ 知ってるのとできるは違うステージだし また、「理解した」と思えるこのステージも、 もう一段階上かなという気がします。 …

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 31
  • >
  • お問い合わせ

©Copyright2025 Nurture and Wonder.All Rights Reserved.