Nurture and Wonder

  • ホームHOME
  • コンセプトCONCEPT
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 単発:子育て講座
    • 自分との繋がりを深めるセッション
    • 『私』オリジナル子育て
  • コラムCOLUMN
  • お問い合わせCONTACT
娘と私

クレヨンは何をするための物?子どもの創造力を養い、遊びの幅を広げよう

2017.04.22 川口 由佳子

子どもの遊びの幅を広げる視点 子どもの創造力を養う方法   色々ありますが、今日は「クレヨン」目線でお伝えします。   さぁ、質問です! クレヨンて何をするためのものですか?   大人の私た…

マインド

子供のこと5分間待つことはできますか?自主性を育てる上で、大切なこと。

2017.04.21 川口 由佳子

真夏のシンガポールに戻ってきましたが、まだ桜の余韻に写真を見ながら浸っております。 この桜、近所の公園の桜並木なのですが、本当に素敵で、思わずため息。 丁度、満開。 そして、天気もとても良い日に、家族で朝食ピクニックに出…

マインド

「今」を大切に生きていますか?育児に追われて焦っている時に思い出してほしい言葉

2017.04.19 川口 由佳子

世界が注目するイタリア発祥の幼児教育アプローチ「レッジョエミリアアプローチ」 この教育理念が生まれた都市、レッジョエミリアに教育研究に行った時に出会った言葉があります。   Childhood is not a…

子育て

遊びに夢中の子供達 スムーズに片付けに移行してもらうには、声かけが大事!?

2017.04.18 川口 由佳子

子どもの仕事は?   「遊び」   遊ぶことに全力投球の子ども達。 もちろん、夢中になって遊んでいると、大人が持つ「時間」という概念なしに、とことん遊びますよね。   遊びも大事。 でも、「…

子育て

1歳から出来る!おもちゃの片付けはゲーム感覚で子供と楽しむ

2017.04.17 川口 由佳子

こんな悩みはありませんか? 子どもにおもちゃの片付けをしてほしいけれど、なかなかしてくれない。   「お片づけしなさい!」なんて言うと、子どもはなかなかしてくれないもの。 子どもは、何事も楽しくやりたい! 楽し…

子育て

Yes! No !がはっきりしている子供には「決定権はあなたにありますよ作戦」

2017.04.13 川口 由佳子

日本にいる間は、仕事に行かなくてよいので、朝の散歩が日課に♡ ここ数日は、道端でしゃがむことがブームの娘です。笑 なぜかは、分かりません! でも楽しいみたいなので、良し!   そんな彼女、やりたい事・やりたくな…

学び

「草間彌生 わが永遠の魂」堪能しました アートって奥深いコミュニケーション

2017.04.12 川口 由佳子

先日記事にしましが、「草間彌生 わが永遠の魂」行ってきました。 その中にあった、参加型アート「オブリタレーションルーム」についてはこちらから♡   草間彌生さんのアートと言えば、水玉なイメージが湧く方が多いと思…

子育て

お悩み:海外暮らしのうちの子 お箸の使い方がなかなか上手くならない

2017.04.11 川口 由佳子

子どもにお箸を使ってほしいけれど、なかなか上達しない。 そんな悩みを持つシンガポール在住のママがいらっしゃいました。 日本に帰ると、自分の子どもと同じくらいの年齢の子はお箸を上手に使っているのに・・・。 とのこと。 &n…

シンガポール 子育て講座

シンガポールにて、育児中のママ・パパ向けの子育て講座を開講しています

2017.04.10 川口 由佳子

シンガポールにある、育児中のお母さんのためのとーっても素敵なコミュニティ Mothers’ Earth Community〜自然派育児をしたいお母さんのための学び舎〜 健康・食育に関しての学びを深め、理解し、…

日々のこと

子供と一緒にアートに触れる:草間彌生 オブリタレーションルームとの出会いと再会

2017.04.09 川口 由佳子

東京に滞在しておりました!川口由佳子です。 いやー子連れで初東京。 感想は・・・ 「しばらく行きたくない」笑 人混み苦手です。 なんだか目がチカチカするし。 シンガポールも混むんですが、子どもが出来てから、人がいっぱいの…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 31
  • >
  • お問い合わせ

©Copyright2025 Nurture and Wonder.All Rights Reserved.