Nurture and Wonder

  • ホームHOME
  • コンセプトCONCEPT
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 単発:子育て講座
    • 自分との繋がりを深めるセッション
    • 『私』オリジナル子育て
  • コラムCOLUMN
  • お問い合わせCONTACT
子育て

「子どもと食事」なぜ親は食事に関することで、子どもに振り回されてしまうのか。

2017.06.03 川口 由佳子

頑張って作った夕食 子どもの為を思って用意した新鮮なお野菜 朝早く起きて用意したお弁当     子どもがスクスク丈夫に育ちますように そんな想いを込めて、日々お料理しているママ   &nbs…

子育て

子どもが自分の体のことを一番よく知っている 「食べてくれない」悩み解決の第一歩

2017.05.30 川口 由佳子

「もっと食べなさい。」 「さっかく作ったのに。」 「何で食べないの?」   こんなことを、言ったり、思ったりしたことがあるママ。 今日は、子どもの食育について、新たな視点をお伝えします。   では質問…

トラストコーチングスクール(TCS)

たまには妥協してもいいんじゃない?子育てがぐっと楽になる考え方

2017.05.28 川口 由佳子

私の子育ての敵 それは「歯磨きの時間」でした。     こちらでも、記事にした通り、泣きながらの歯磨きをしていて、心の準備をサポートしても、やっぱり娘にとって嫌なものは嫌みたい。   歌を歌…

オンライン子育て相談お茶会

子育て相談お茶会開催☆「私だけじゃないんだ!」そんな気づきを与えてくれる場

2017.05.26 川口 由佳子

子育てをしていると、なんだか一人ぼっちの感覚に陥ることはありませんか? 子どもと私、2人だけ。 楽しい毎日なんだけど、イライラしてしまうこともある。     なんだか、道がぼやけてきて、私は、どこに向…

娘と私

子どもにガミガミ言ってしまう そんな時に使える子育ての技

2017.05.17 川口 由佳子

こんな事を言っている自分にため息をつくことは、ありませんか? 〜〜しなさい! 早くこっちに来て! 何をしてるの!     子どもに何かしら、ガミガミ言ってしまう。 でも、できれば、ガミガミ言いたくない…

マインド

子育てに行き詰まった時こそ自分のことを受け入れる

2017.05.15 川口 由佳子

今日は子どもにこんなことを言ってしまった。 ついついカッとなって怒ってしまった。 などなど、日々子どもと接していると反省してしまうママは多いはず。     こんなはずじゃなかったなー。 そう思い始める…

娘と私

食事中 食べ物を落とす子への対応の仕方 境界線を引く

2017.05.11 川口 由佳子

子どもと一緒にご飯が食べられる。 私にとって、これは結構幸せなこと。 週末の娘とのご飯の時間はいつも楽しみです。   写真はシンガポールに来た時は、ぜひ行って欲しい。 ホーカーという屋台村のお店のご飯。 お肉の…

マインド

「うちの子は落ち着きがない」は本当? 子どもが出来ることに焦点を当てる

2017.05.10 川口 由佳子

自分の子どもに対して、こんなイメージを持っていませんか? うちの子は落ち着きがない うちの子は人の話を聞かない うちの子は危ないことをたくさんする     上記のようなイメージを持っていると自然とこん…

マインド

0歳から出来るコミュニケーション 子どもと信頼関係を築く接し方

2017.05.08 川口 由佳子

人は信頼を元に様々な行動を取っています。 この人、信頼できるから、物を貸す。 このブランド、信頼しているから、買い物をする。   子どもと親が分かち合い、心を通わせるには、信頼関係にあることが私は大事だと思いま…

日々のこと

会いたい人に会いに行く!アンデルセンのりこさん

2017.05.06 川口 由佳子

今日の午前中は、娘を夫にお任せして、自分のために時間を使いました。 やりたい事が溜まっていたので、朝の1時間を活用するために、早めにカフェへ。 その後、会いたいなぁーと思っていたアンデルセンのりこさんとお会いする機会を頂…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 31
  • >
  • お問い合わせ

©Copyright2025 Nurture and Wonder.All Rights Reserved.