
娘が2歳8ヶ月になりました。
最近、特に意識していることがあります。
それは、「抱っこして!」と言われたら
快く「良いよ!」と答えること。
1歳半くらいの頃、
歩き始め、歩くのが楽しい!って頃は、「抱っこして!」と
言われても、「歩こうよ!」と促すことが多かった気がします。
でも、最近思ったんです。
「抱っこして!」そう頼まれるも、後、数年かもしれない。
いや、もうすぐ、終わるかも!!
そう思ったら、「抱っこして!」と言われた時に
どんどん抱っこするよーーーー!と娘の要望に答えてあげようと思ったんです。
さすがに、もう14キロ超えの娘を抱っこするのは
かなり、キツイ。
5分でお手上げ状態!ですが、
車を降りて、少しだけ。
散歩の途中に、少しだけ。
出来る限り、抱っこしてあげよう!と思ってます。
- 体力をつけるため・・・とか
- 足腰を鍛えるため・・・とか
- 自立を促すため・・・とか
あなたも、様々な理由で、「いや、歩こうよ!」と促すことがあると思います。
でも、甘えてくれるのも今のうちと思うと、
思う存分、甘えてもらうのもありかもしれません。

子どもと一緒に、「今」この時を、思う存分楽しもう。
「抱っこして!」の要望に、すんなり答えると
「やっぱり歩く!」と、なって、逆に楽ってこともある。
抱っこし続けることも、ある。笑

PRESENT
英語で、Present は、「現在」という意味もあります。
あなたの「現在」は、素敵なプレゼント。
子どもと、今、この瞬間を楽しむための、ギフトです。
______________________________________________
《無料メールレター》
川口由佳子の活動情報、つぶやき、想いの共有、交流の場
LETTER FROM NURTURE AND WONDER

--------------------------------------------
《公式LINE@》川口由佳子
ブログの更新情報・講座案内がLINEに届く!

______________________________________________