To Nurture Mind Which Makes You Wonder

  • ホームHOME
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • メールセッション(1ヶ月)
    • 継続サポートコース(1〜3ヶ月)
  • お問い合わせCONTACT
日々のこと

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール ⑤

2020.07.09 川口 由佳子

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール シリーズ5回目。ついに最終話! ① ② ③ ④はこちらから↓   出産直後のお話・・・   残念ながら、産まれてくる瞬間を見るのは 逃した娘ですが、産まれ…

日々のこと

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール ④

2020.06.28 川口 由佳子

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール シリーズ4回目。 ①と②と③はこちらから↓   出産秘話!水中で産まれてきました! *今回は、出産フォトグラファーお願いし 出産の記録を写真に残しました。 それらの…

日々のこと

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール ③

2020.06.18 川口 由佳子

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール シリーズ3回目。 ①と②はこちらから↓   妊娠中の選択 妊娠・出産 できるだけ、手を加えずに、 自然な形で取り組みたいと思った時に、 何をしたら良いのかと考えてい…

日々のこと

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール ②

2020.06.07 川口 由佳子

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール  書きたいことが多いので、シリーズでお届けです。   まだ第2子出産の話にはたどり着いていないにもかかわらず 反響が多かった 一つ目の記事は、こちらから。 &nbs…

日々のこと

第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール ①

2020.05.19 川口 由佳子

2020年3月 第2子 元気な男の子を出産し、ゆっくり過ごしておりました。   出産は、痛い、辛い、もうやりたくない。 そんなことは、全然なくって、むしろその逆。 とても素敵な経験になるというお話を、一人でも多…

子育て

パチンと叩く!手を出す躾は必要か?

2020.02.09 川口 由佳子

      躾について、Kママさんより質問をいただきました。             私のメールレターでは、随時質問を受け付けています。 ブログやメールレターを通して、出来るだけ回答しています!     Kママさんからの…

シンガポール 子育て講座

2020/1/12 子育て講座 【家庭で出来るレッジョエミリア 〜子どもの興味・好奇心をサポートする3ステップ〜】

2019.12.20 川口 由佳子

2019年、沢山の講座を通して また新たな出会いがあり、 そして、2019年11月には、 これまでMothers’ Earth Community を通して シンガポール在住者限定だった講座を、 オンラインを…

学び

自然と繋がるということは 自分自身と繋がるということ【沖縄 しつもんカンファレンス③】

2019.11.27 川口 由佳子

あなたは、自然との繋がりを意識したことはありますか?   私自身、自然との繋がりを意識し始めたのは、 つい最近。 2019年の初めの頃。     第二子を流産で亡くし、大好きな友達に 「瞑想…

学び

自分のクセを生かして生きること 【沖縄 しつもんカンファレンス②】 

2019.11.15 川口 由佳子

髪を切られて、沢山の気づきを得ることができたのは 今回が初めてかもしれない! そんな経験をし、そしてこの発見がジワジワ自分に浸透した時に 子育てや、子どもとのコミュニケーションにも通じるものだ そう気づきました。 &nb…

学び

ママだから出来ないという思い込み【沖縄 しつもんカンファレンス①】

2019.11.13 川口 由佳子

「ママ」であるあなたは、どのような存在ですか? 「ママ」であるあなたは、どのような「こうあるべき」という思いがありますか?   ママだから・・・料理を作るべき! ママだから・・・子どもの面倒をみるべし! ママだ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 24
  • >

プロフィール

プロフィール

川口由佳子

0−6歳 子育ての悩み解決サポート

オーストラリアの大学にて、教育学部幼児教育学科を卒業。

シンガポールでレッジョエミリアアプローチという教育理念に出会い、子どもに対するイメージが変わる。

教育理念発祥の地、イタリア、レッジオエミリアに行く機会をもらい、教育研究(スタディーツアー)に参加しことにより、より世界最先端の教育理念の素晴らしさを実感。

2015年に第一子が生まれたことにより、これまで、教師として培った経験と知識を子育てに応用、実践中。

川口由佳子と繋がる

《無料メールレター》

川口由佳子の活動情報、つぶやき、想いの共有、交流の場

LETTER FROM NURTURE AND WONDER

<ご登録はこちらから!>

 

 

《公式LINE@》川口由佳子 

ブログの更新情報・講座案内がLINEに届く!

<ご登録はこちらから!>

最近の投稿

  • ライフツリーカードとの出会い 2021.04.08
  • 言葉を習得し、言語を学ぶとは 2021.04.07
  • 子どもとの意思疎通 2021.03.28
  • 毎晩、子どもを寝かしつけていますか? 2021.02.15
  • ご案内☆メールセッション(1ヶ月) 2021.01.24

アーカイブ

  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (5)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (7)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (6)
  • 2017年10月 (6)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (12)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (13)
  • 2017年4月 (21)
  • 2017年3月 (25)
  • 2017年2月 (10)

カテゴリー

  • オンライン子育て相談お茶会 (8)
  • コミュニケーション攻略本 (9)
  • シンガポール コラボ企画 (10)
  • シンガポール 子育て講座 (21)
  • トラストコーチングスクール(TCS) (34)
  • レッジョエミリアと子育て (3)
  • 子育て (108)
    • マインド (27)
    • 仕事との両立 (6)
    • 娘と私 (17)
    • 子どもの遊び (10)
    • 子育ての悩み (63)
  • 提供中メニュー (3)
  • 未分類 (2)
  • 私について (56)
    • 学び (22)
    • 日々のこと (27)
    • 自己紹介 (7)
  • 魔の2歳児子育てママサポート (2)
    • 魔の2歳児子育て24時 (2)

人気記事

  • 食事中 食べ物を落とす子への対応の仕方 境界線を引く...
  • 【公開終了しました】魔の2歳児vs食事 子どもと穏やかな...
  • 子どもが一人遊びをしない? まずは◯◯・◯◯な環境を作る...
  • 子どもを観察する前に必要な意識 子どもの目的と親の目的の...
  • 食事の際の子どもへの声かけ方法:子どもが座って食べてくれ...
  • 食事の際の子どもへの声かけ方法:子どもが故意にご飯・食器...
  • 子供のこと5分間待つことはできますか?自主性を育てる上で...
  • 子育てに行き詰まった時こそ自分のことを受け入れる...
  • お問い合わせ

©Copyright2021 .All Rights Reserved.