産後気づいた、私とアウトプット
早いもので、第2子も10ヶ月になり あっという間だなぁと思っているところです。 産休入って、そのまま退職して、 のんびりと過ごしていて、気づいたこと。 それは、私は、常々アウトプットをしていた…
もっと知りたいという心を育てる -To Nurture Mind Which Makes You Wonder-
早いもので、第2子も10ヶ月になり あっという間だなぁと思っているところです。 産休入って、そのまま退職して、 のんびりと過ごしていて、気づいたこと。 それは、私は、常々アウトプットをしていた…
実はこの度、第2子を出産したことを機に、 フルタイムでの教師のお仕事を辞めるという大きな決断をしました。 【決断】 私は、この言葉ただただ、「決める」という意味で 何年も使ってきましたが、コーチングを学び、…
第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール シリーズ5回目。ついに最終話! ① ② ③ ④はこちらから↓ 出産直後のお話・・・ 残念ながら、産まれてくる瞬間を見るのは 逃した娘ですが、産まれ…
第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール シリーズ4回目。 ①と②と③はこちらから↓ 出産秘話!水中で産まれてきました! *今回は、出産フォトグラファーお願いし 出産の記録を写真に残しました。 それらの…
第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール シリーズ3回目。 ①と②はこちらから↓ 妊娠中の選択 妊娠・出産 できるだけ、手を加えずに、 自然な形で取り組みたいと思った時に、 何をしたら良いのかと考えてい…
第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール 書きたいことが多いので、シリーズでお届けです。 まだ第2子出産の話にはたどり着いていないにもかかわらず 反響が多かった 一つ目の記事は、こちらから。 &nbs…
2020年3月 第2子 元気な男の子を出産し、ゆっくり過ごしておりました。 出産は、痛い、辛い、もうやりたくない。 そんなことは、全然なくって、むしろその逆。 とても素敵な経験になるというお話を、一人でも多…
穏やかな心で子どもと接したい! 穏やかな感情で子育てをしたい! 先日、「ママの感情コントロール」というお題で 子育て講座を開いた時、たくさん耳にした、ママ達の切実な願い。 &nb…
雲の上に還った赤ちゃん 本当に沢山のメッセージを届けてくれたのです。 今回は、前回の続き。 そうだ、素直に人に頼ったら良いのだ。 そんな、当たり前にできそうで、とても難しかったこ…
雲の上に還った赤ちゃん 赤ちゃんは、8週間という短い間でしたが、お腹の中に来てくれました。 そして、早期流産となりましたが、安産で、お空に、雲に還って行きました。 始めは、「どう…