子育て相談お茶会開催☆「私だけじゃないんだ!」そんな気づきを与えてくれる場
子育てをしていると、なんだか一人ぼっちの感覚に陥ることはありませんか? 子どもと私、2人だけ。 楽しい毎日なんだけど、イライラしてしまうこともある。 なんだか、道がぼやけてきて、私は、どこに向…
子育てをしていると、なんだか一人ぼっちの感覚に陥ることはありませんか? 子どもと私、2人だけ。 楽しい毎日なんだけど、イライラしてしまうこともある。 なんだか、道がぼやけてきて、私は、どこに向…
こんな事を言っている自分にため息をつくことは、ありませんか? 〜〜しなさい! 早くこっちに来て! 何をしてるの! 子どもに何かしら、ガミガミ言ってしまう。 でも、できれば、ガミガミ言いたくない…
今日は子どもにこんなことを言ってしまった。 ついついカッとなって怒ってしまった。 などなど、日々子どもと接していると反省してしまうママは多いはず。 こんなはずじゃなかったなー。 そう思い始める…
子どもと一緒にご飯が食べられる。 私にとって、これは結構幸せなこと。 週末の娘とのご飯の時間はいつも楽しみです。 写真はシンガポールに来た時は、ぜひ行って欲しい。 ホーカーという屋台村のお店のご飯。 お肉の…
自分の子どもに対して、こんなイメージを持っていませんか? うちの子は落ち着きがない うちの子は人の話を聞かない うちの子は危ないことをたくさんする 上記のようなイメージを持っていると自然とこん…
人は信頼を元に様々な行動を取っています。 この人、信頼できるから、物を貸す。 このブランド、信頼しているから、買い物をする。 子どもと親が分かち合い、心を通わせるには、信頼関係にあることが私は大事だと思いま…
今日の午前中は、娘を夫にお任せして、自分のために時間を使いました。 やりたい事が溜まっていたので、朝の1時間を活用するために、早めにカフェへ。 その後、会いたいなぁーと思っていたアンデルセンのりこさんとお会いする機会を頂…
0−6歳のお子さんを持つママ 子育てをしていて、こんなお悩み・疑問はありませんか? 子どもがご飯を床に落とす。何度ダメと言っても聞かない。 しつけのため、ダメなことは「ダメ」と言うが、子どもは分かっていてワザとやる。 子…
写真の鳥たち、なんだかコミュニケーションを取っているように見えませんか? ほっこりするこの写真、実は、私の妹がフィルムカメラで撮ったもの。 このブログに登場する写真、全てではないですが、妹の視点からの写真もちょこちょこ使…
私の娘は、夜7時半ー8時に寝床につきます。 平日、仕事をしている私にとっては、自分の睡眠時間はすごく重要。 夜、しっかり寝ないと、効率が悪いため、娘には早く寝てもらわなくては! そう思い、生まれて間もなく、早く寝てくれる…