Nurture and Wonder

  • ホームHOME
  • コンセプトCONCEPT
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 単発:子育て講座
    • 自分との繋がりを深めるセッション
    • 『私』オリジナル子育て
  • コラムCOLUMN
  • お問い合わせCONTACT
子どもの遊び

表現の自由:子どもの遊び場の整え方

2018.12.26 川口 由佳子

先日、シンガポールで開催中の子育て講座にて 子どもの創造力をサポートするおもちゃ選びについて、お話ししたのです。     私の講義では、私の娘との関わりを沢山共有しているのですが その中で、娘のおもち…

学び

エニアグラム心理学 自分の可能性を広げるツール

2018.12.15 川口 由佳子

エニアグラム心理学 聞いたことはありますか?   教育関係の仕事をしている私には、心理学はとても興味深いもの。 昨年、このエニアグラム心理学、目には入っていましたが スルーしていました。   情報って…

シンガポール 子育て講座

子育て講座 2期 ご感想 【視点6:子どもの先を予測する力を身につける】

2018.11.23 川口 由佳子

  2017年より、開催している 【シンガポールで子育て中のママ・パパ向けの連続子育て講座】   2017年に、一度、全7回の連続講座を終了しましたが、 2018年の2月より、また改めて同講座を開催しています。…

学び

子育て中のモヤモヤ解消のヒント 『現実は実は、幻想だらけ?』

2018.11.22 川口 由佳子

人と関わってこその人生。 子どもとの関わりの中での子育て。     嫌な気持ちになったり、モヤモヤすることは、ありますか? そして、嫌な気持ちになっている自分に嫌気がさしたり、 モヤモヤしている自分に…

子育て

困った!子どもが園・学校での出来事を話してくれない

2018.11.13 川口 由佳子

「子どもが幼稚園・学校での出来事を話してくれない」 というお悩みをよく聞きます。   例外もあるかと思いますが、 基本的に、子どもは、学校での出来事、 そんなにペラペラ喋りません。   我が娘は最近、…

子育て

「もうしない」の3秒後にはおもちゃを投げる!困った我が子への対処法

2018.11.08 川口 由佳子

おもちゃ・色鉛筆・・・ 投げて欲しくないものに限って 投げる!     そして、「もうしない」と言った その次の瞬間も、投げる!   子どもは、物を投げることが大好き。   魔の2…

シンガポール 子育て講座

子育て講座 2期 ご感想 【視点5:自分で考える力を身につける】

2018.11.01 川口 由佳子

  2017年より、開催している 【シンガポールで子育て中のママ・パパ向けの連続子育て講座】   2017年に、一度、全7回の連続講座を終了しましたが、 2018年の2月より、また改めて同講座を開催しています。…

学び

脳の掘り下げ!自分とのコミュニケーションを強化する 

2018.10.30 川口 由佳子

脳の構造って、複雑?シンプル? 脳科学ってなに?   幼児教育のプロフェッショナル、 子育て中のママである私が、 子育て中のママに向けて コミュニケーションについて学び コミュニケーションについて伝える &nb…

トラストコーチングスクール(TCS)

【シンガポールにてTCS開講】トラストコーチングスクール 11・12月の日程ご案内

2018.10.28 川口 由佳子

-Be Yourself- 子育てをしながら、あなた自身があなたらしく 生きる方法、知っていますか?   まだ見つかっていない。 見つかりかけている気がするけど、前に進めていない。 「私らしく」ってなんだろう・…

日々のこと

いつもの私から一歩前進!ママだからこそ美しく♡PECO BRA inシンガポール

2018.10.22 川口 由佳子

先日友人とお話しをしていた時。 今までしてこなかった経験や行動を取ろう! そんな話になりました。   得意なこと・これまでやってきたこと これらを極めたり、普段の生活に盛り込むことも良いけれど、 やってみたい!…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 31
  • >
  • お問い合わせ

©Copyright2025 Nurture and Wonder.All Rights Reserved.