Nurture and Wonder

  • ホームHOME
  • コンセプトCONCEPT
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 単発:子育て講座
    • 自分との繋がりを深めるセッション
    • 『私』オリジナル子育て
  • コラムCOLUMN
  • お問い合わせCONTACT
シンガポール 子育て講座

子育て講座 3期 【「○○して欲しい!」親の思いを子どもに上手く伝える魔法の言葉がけ】

2019.07.03 川口 由佳子

    2017年より、開催している 【シンガポールで子育て中のママ・パパ向けの子育て講座】     2019年、3年目を迎え、講義内容も一新し、スタートしています。     20…

シンガポール コラボ企画

「私を作ったのは誰?」2歳児のドキっとする質問にどう答える? 性教育のススメ

2019.06.18 川口 由佳子

「私はどこから生まれてきたの?」   子どもの頃、誰しもが自分に問いかけたであろう この質問。   信頼できる大人に聞いたら、 「コウノトリが運んできた。」とかって よく分からない答えをもらったり、 真剣に向き合ってもら…

シンガポール 子育て講座

子育て講座 3期 【1人遊び・おもちゃ選び・それらの悩みとはもう決別!】

2019.05.13 川口 由佳子

    2017年より、開催している 【シンガポールで子育て中のママ・パパ向けの子育て講座】     2019年、3年目を迎え、講義内容も一新し、スタートしています。     20…

子育て

理由なき子どもへの八つ当たり!ママ、イライラモード全開です!

2019.05.13 川口 由佳子

先日訪れた、激しいママイライラモード! 子どもの動作、一つ一つにイライラし、 それは、ダメ! あれも、ダメ! そんなん、絶対ダメ! みたいな、ダメダメ星人になりました。     普段なら、穏やかに、ち…

トラストコーチングスクール(TCS)

「目の前の人は自分の鏡」というけれど・・・

2019.04.26 川口 由佳子

他人のことが気になり ああしてほしい こうしてほしい     そう思っている時ほど 自分自身に目を向け 耳を傾けること   目の前にいる人は、自分の鏡   そんなことは、頭では分か…

マインド

子どものペースに合わせることで気づいたこと わがままに生きてもいいんじゃない?

2019.04.24 川口 由佳子

普段の生活をしていて、子どものペースに合わせることってどれくらいあるだろう? 朝の支度 学校への送迎 友達との約束 食事の時間 お風呂の時間   気づけば、「早く早く!」と子どもを急かしていることに ハッと気が…

シンガポール 子育て講座

子育て講座 3期 【寝かしつけレスキュー!】

2019.04.19 川口 由佳子

   2017年より、開催している 【シンガポールで子育て中のママ・パパ向けの子育て講座】     2019年、3年目を迎え、講義内容も一新し、スタートしています。     201…

子育て

読み書きの上達は、◯◯力を育むことから!

2019.04.19 川口 由佳子

定期配信しているメールレター 【魔の2歳児子育て24時】にて 読者のママたちから、質問を受付、 私の考え・返答を音声配信する企画をしたのですが、 その中で、英語圏で暮らす子どもの 「日本語の文章力を上げること」についての…

シンガポール 子育て講座

子育て講座 3期 【ママの感情コントロール】

2019.03.20 川口 由佳子

2017年より、開催している 【シンガポールで子育て中のママ・パパ向けの子育て講座】     2019年、3年目を迎え、講義内容も一新し、スタートしています。     2019年2…

日々のこと

穏やかな感情で子育てするために・・・ 《あなたの◯◯たい姿は何?》

2019.03.10 川口 由佳子

穏やかな心で子どもと接したい! 穏やかな感情で子育てをしたい!     先日、「ママの感情コントロール」というお題で 子育て講座を開いた時、たくさん耳にした、ママ達の切実な願い。   &nb…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 31
  • >
  • お問い合わせ

©Copyright2025 Nurture and Wonder.All Rights Reserved.