Nurture and Wonder

  • ホームHOME
  • コンセプトCONCEPT
  • プロフィールPROFILE
  • サービスSERVICE
    • 単発:子育て講座
    • 自分との繋がりを深めるセッション
    • 『私』オリジナル子育て
  • コラムCOLUMN
  • お問い合わせCONTACT
仕事との両立

仕事が変われば、子育てとのバランスも変化する あなたの中の心地よさとは?

2018.08.22 川口 由佳子

シンガポールにてフルタイムで幼稚園教諭として 働いている私ですが、最近、職場を変えました。     いわゆる・・・転職!(職種は変わらず!)   それに伴い、日々のスケジュールも少し変わりま…

シンガポール コラボ企画

2018年8月25日(土) 性教育ナビ♡カフェ 第3弾ライブ配信!

2018.08.21 川口 由佳子

子どもの性教育 いつから始める? 性教育!?子どもが中学生になってから? そんな風に私も、昨年までは思っていました。   しかし、この感覚は、誕生学アドバイザーの、のりこさんに 出会ってから、ガラリと変わりまし…

子育て

歯磨きは必殺!押さえ込み ママの悩みあるある

2018.08.08 川口 由佳子

シンガポールに住んでいても、日本語の絵本は家に沢山置いておきたい。 そんな想いから、絵本Naviさんより2ヶ月に1度 2−3冊、シンガポールに絵本が届くように手配しています。   先日、歯磨きの絵本が届きました…

マインド

子育ては自分の真の価値を探る旅なのかもしれない

2018.07.28 川口 由佳子

シンガポール在住のお友達 Yuria Leeちゃんの企画 創造時代のライトワーカー祭り⭐︎お話会に参加してきました。     オンラインで繋ぐ会だったのですが、シンガポール在住組は リア…

シンガポール 子育て講座

子育て講座 2期 ご感想 【視点3:子どもの考えを理解する】

2018.07.20 川口 由佳子

   2017年より、開催している 【シンガポールで子育て中のママ・パパ向けの連続子育て講座】   2017年に、一度、全7回の連続講座を終了しましたが、 2018年の2月より、また改めて同講座を開催しています…

仕事との両立

就寝習慣の変化 娘と寝落ち 仕事と子育てと趣味のバランス

2018.06.15 川口 由佳子

最近、習慣の変化がありました。 それに伴い、私の本業以外の活動ペースがぐーっとスローになってしまっています。 カタツムリのように失速。   外からは、そう見えないのかもしれませんが 「よっしゃ、行くぞー!」と勢…

学び

占星術・オーラソーマ・非暴力的コミュニケーションを通じて自分と向き合う

2018.06.14 川口 由佳子

先日、3日間、自分と向き合う時間を作りました。 意識的に作ったこの時間。 作って良かったと思える時間となりました。   私の2018年のキーワード   去年は発信を始めた変化の年。 積極的に人に会った…

シンガポール 子育て講座

子育て講座 2期 ご感想 【視点2:主導権を持って子どもを導く】

2018.06.10 川口 由佳子

   2017年より、開催している 【シンガポールで子育て中のママ・パパ向けの連続子育て講座】   2017年に、一度、全7回の連続講座を終了しましたが、 2018年の2月より、また改めて同講座を開催しています…

娘と私

「抱っこして!」そう頼まれるのも後、数年・・・?

2018.05.27 川口 由佳子

娘が2歳8ヶ月になりました。 最近、特に意識していることがあります。   それは、「抱っこして!」と言われたら 快く「良いよ!」と答えること。     1歳半くらいの頃、 歩き始め、歩くのが…

娘と私

「ママ行かないで!涙」子どもに快く見送ってもらおう!ママの一人旅

2018.05.19 川口 由佳子

現在シンガポールのチャンギ空港に来ています。 なんと、子どもが生まれて初めての一人旅。 同僚の結婚式に出席するために、一人で行くことに決めました。 娘は旦那さんとお留守番。   1泊でも2泊でも、 初めて、子ど…

  • <
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 31
  • >
  • お問い合わせ

©Copyright2025 Nurture and Wonder.All Rights Reserved.