第2子 出産秘話 自宅水中出産@シンガポール ①
2020年3月 第2子 元気な男の子を出産し、ゆっくり過ごしておりました。 出産は、痛い、辛い、もうやりたくない。 そんなことは、全然なくって、むしろその逆。 とても素敵な経験になるというお話を、一人でも多…
日々のこと
2020年3月 第2子 元気な男の子を出産し、ゆっくり過ごしておりました。 出産は、痛い、辛い、もうやりたくない。 そんなことは、全然なくって、むしろその逆。 とても素敵な経験になるというお話を、一人でも多…
学び
あなたは、自然との繋がりを意識したことはありますか? 私自身、自然との繋がりを意識し始めたのは、 つい最近。 2019年の初めの頃。 第二子を流産で亡くし、大好きな友達に 「瞑想…
学び
髪を切られて、沢山の気づきを得ることができたのは 今回が初めてかもしれない! そんな経験をし、そしてこの発見がジワジワ自分に浸透した時に 子育てや、子どもとのコミュニケーションにも通じるものだ そう気づきました。 &nb…
学び
「ママ」であるあなたは、どのような存在ですか? 「ママ」であるあなたは、どのような「こうあるべき」という思いがありますか? ママだから・・・料理を作るべき! ママだから・・・子どもの面倒をみるべし! ママだ…
日々のこと
穏やかな心で子どもと接したい! 穏やかな感情で子育てをしたい! 先日、「ママの感情コントロール」というお題で 子育て講座を開いた時、たくさん耳にした、ママ達の切実な願い。 &nb…
日々のこと
雲の上に還った赤ちゃん 本当に沢山のメッセージを届けてくれたのです。 今回は、前回の続き。 そうだ、素直に人に頼ったら良いのだ。 そんな、当たり前にできそうで、とても難しかったこ…
日々のこと
雲の上に還った赤ちゃん 赤ちゃんは、8週間という短い間でしたが、お腹の中に来てくれました。 そして、早期流産となりましたが、安産で、お空に、雲に還って行きました。 始めは、「どう…
マインド
「お母さん、嬉しいよ!」 あなたがいてくれて嬉しい。 一緒に歯磨きができて嬉しい。 娘に伝えていた言葉でした。 だけど 「お母さん、幸せだよ。」 この言葉にシフトしよう。 そう決心したのです。…
学び
エニアグラム心理学 聞いたことはありますか? 教育関係の仕事をしている私には、心理学はとても興味深いもの。 昨年、このエニアグラム心理学、目には入っていましたが スルーしていました。 情報って…
学び
人と関わってこその人生。 子どもとの関わりの中での子育て。 嫌な気持ちになったり、モヤモヤすることは、ありますか? そして、嫌な気持ちになっている自分に嫌気がさしたり、 モヤモヤしている自分に…