週末は、できるだけ家族で過ごせる時間を作っています。
平日、あまり外で遊ばせてあげられない分、休日はサイクリングに出かけたり、公園でピクニックしたり。
外遊びはやっぱりいいですよね。
5月に開催したオンライン子育て相談お茶会の参加者の皆様からご感想が届きました。
短い時間の中で様々な側面からお話をしたのですが、その中でも子育て中のママなら、きっと一度は悩むであろうトピック
夫婦間での意見の食い違い
- 旦那さんの子どもへの発言が気になってしまう
- もっとこうしてほしい!という思いを上手いこと伝えたい
ママそれぞれの経験や想いを共有した後、私の視点を自身の経験も踏まえて、お伝えさせていただきました。
私がどのように、旦那さんとコミュニケーションを取っているのかもお話させていただきました。
以下ご感想:
夫婦の価値観の件では、大きな気づきがありました。 目指すものが同じであれば、過程はちがってもいいということ、自分のやり方を相手への説明の仕方、とても参考になりました。お茶会以降、夫と子供のやり取りをみていても、おおらかな気持ちで見守れるようになりました!
(4歳と8歳の2児のママ Mさん)
まずは、旦那さんの想いを認めてあげること。
とても大事なんじゃないかなと思います。
誰も、子どもにとってマイナスになることをしようと思っている人はいないと思うのです。
子どもの為を思って、接しているはずなんです。
だから、自分が「え?!そんな風に言っちゃうの?」と旦那さんに対して思ってしまっても、一度立ち止まって、その言動の意図は何だったのか、考えてみるのもいいかもしれません。
0−6歳の子どもとの毎日を心地よく過ごすヒントが盛り沢山。
海外幼児教育現場で培ってきた経験、
我が子との関わりを含めて、
具体的例を混えながらお伝えしています。
サービス先行案内もこちらからお届けします。