子ども同士のトラブル おもちゃを貸すことは良いことなのか?
最近の娘はおままごとがブームです。 ひたすら、色々な容器をあっちに持って行き こっちに持って行き 移動させながら食べる真似をしたり お人形さんに食べさせたり 大きなダンボールをゲットしたので、キッチンを作ろうかと思います…
 オンライン子育て相談お茶会
オンライン子育て相談お茶会
最近の娘はおままごとがブームです。 ひたすら、色々な容器をあっちに持って行き こっちに持って行き 移動させながら食べる真似をしたり お人形さんに食べさせたり 大きなダンボールをゲットしたので、キッチンを作ろうかと思います…
 オンライン子育て相談お茶会
オンライン子育て相談お茶会
ちょっと立ち止まって上を見る。 ちょっと立ち止まって下を見る。 空が青くてきれいだな。 木の影って面白い形をしているな。 子どもと一緒に日々、自然の素晴らしさを触れる機会を作ってみると、心がどんどん豊かにな…
 オンライン子育て相談お茶会
オンライン子育て相談お茶会
今日は、皆さんに考えていただきたい。 我が子が大好きなお人形を公園へ持って行き遊びに行きました。 そこへ、お友達がやってきて、お人形を取ろうとします。 「いやだ!」という我が子 「貸して。」というお友達 お…
 オンライン子育て相談お茶会
オンライン子育て相談お茶会
あなたが見ているその景色。 あなたにしか見えていない。 神さまとのおしゃべりーあなたの常識は、誰かの非常識ー 著:さとうみつろう こちらの本を今、読んでいる最中です。 読み始め早々、私が伝えた…
 オンライン子育て相談お茶会
オンライン子育て相談お茶会
お家にいながら、子育てについて相談したい! 日本、シンガポール、世界にいるママと繋がりたい! 育児における悩みを共有し、モヤモヤからスッキリへ! 川口由佳子と話してみたい! そんな方、必見☆ …
 学び
学び
娘が生まれてから、今まで以上に意識が高まったこと。 それは、食について。 できるだけ、安心・安全な物を食べさせてあげたい。 添加物にも気をつけたい。 そう思うようになりました。 そこで参加したのが、こちら。…
 娘と私
娘と私
子どもの遊びの幅を広げる視点 子どもの創造力を養う方法 色々ありますが、今日は「クレヨン」目線でお伝えします。 さぁ、質問です! クレヨンて何をするためのものですか? 大人の私た…
 マインド
マインド
真夏のシンガポールに戻ってきましたが、まだ桜の余韻に写真を見ながら浸っております。 この桜、近所の公園の桜並木なのですが、本当に素敵で、思わずため息。 丁度、満開。 そして、天気もとても良い日に、家族で朝食ピクニックに出…
 マインド
マインド
世界が注目するイタリア発祥の幼児教育アプローチ「レッジョエミリアアプローチ」 この教育理念が生まれた都市、レッジョエミリアに教育研究に行った時に出会った言葉があります。 Childhood is not a…
 子育て
子育て
子どもの仕事は? 「遊び」 遊ぶことに全力投球の子ども達。 もちろん、夢中になって遊んでいると、大人が持つ「時間」という概念なしに、とことん遊びますよね。 遊びも大事。 でも、「…