ヨガ・哲学・ボイス 心と体へのアプローチ 新たな視点で物事を見る
心と体へのアプローチ ヨガ・哲学・ボイスを通して新たな視点を見つける素敵な機会に恵まれました。 シンガポール在住のアーティスト・ボイストレーナー・リトミック講師のRynaさん 日本から夫婦でお越しのヨガ講師…
心と体へのアプローチ ヨガ・哲学・ボイスを通して新たな視点を見つける素敵な機会に恵まれました。 シンガポール在住のアーティスト・ボイストレーナー・リトミック講師のRynaさん 日本から夫婦でお越しのヨガ講師…
新年快楽! こちら、シンガポールでは旧正月のお祝い。 中華系の人々は、1月1日のお正月よりも 旧正月がメインイベントです。 中華系シンガポーリアンの旦那さん実家と お祝いしています。 &nbs…
先日、いつものように料理をしていたら、疲れているのもあってか、急にやーめた!ってなったんです。 家事放棄!というやつ。 それと同時に、ぶわーっと脳内に気づきが溢れて、思わず書き留めたことがあります。 今日は…
私たちは、色んな色を持っています。 女性として。 妻として。 子どもとして。 ママとして。 友達として。 でも時に、人生のエピソードのほんの一部に圧倒されて、他の色の存在を忘れてしまうことはあ…
「メル・ロビンスの5秒の法則」 耳にしたことはありますか? 私は、クリスの部屋というYouTubeチャンネルにたどり着くまで知りませんでした。 家事はついつい後回し 子育てにいっぱいいっぱいだ…
先日、世界を旅するノマド助産師ACOさんこと吉村亜希子さんにお会いする機会がありました。 「幸せ」とは? 漠然とした言葉だけど、自分にとって「幸せ」とは何だろう。 どんな時に、「幸せ」と感じるのか。 そんなことを考える時…
素敵な朝日にあいさつされると、よし、今日も1日楽しもう。 そう思えます。 太陽のパワーはすごいですね。 先日お会いした、シンガポールでご活躍中の子育てアドバイザー・ご機嫌妻カウンセラーのMicaさん。 Mi…
娘が生まれてから、今まで以上に意識が高まったこと。 それは、食について。 できるだけ、安心・安全な物を食べさせてあげたい。 添加物にも気をつけたい。 そう思うようになりました。 そこで参加したのが、こちら。…
世界が注目するイタリア発祥の幼児教育アプローチ「レッジョエミリアアプローチ」 この教育理念が生まれた都市、レッジョエミリアに教育研究に行った時に出会った言葉があります。 Childhood is not a…
先日記事にしましが、「草間彌生 わが永遠の魂」行ってきました。 その中にあった、参加型アート「オブリタレーションルーム」についてはこちらから♡ 草間彌生さんのアートと言えば、水玉なイメージが湧く方が多いと思…