魔の2歳児 ご飯投げるアタック! 泣くのはそんなに悪いこと?
先日、事件がおきました。 食事に関してなんですが、いわゆるイヤイヤ期の典型的な、ご飯を投げるアタック! 娘は公園から帰ってきて疲れていた。 そして、お腹が空いていたのもあり駄々こねまくり。 散々フルーツ食べ…
もっと知りたいという心を育てる -To Nurture Mind Which Makes You Wonder-
先日、事件がおきました。 食事に関してなんですが、いわゆるイヤイヤ期の典型的な、ご飯を投げるアタック! 娘は公園から帰ってきて疲れていた。 そして、お腹が空いていたのもあり駄々こねまくり。 散々フルーツ食べ…
今年の私の目標の一つ。 去年のご縁を大切にすること。 そして、感謝の気持ちを伝えていくこと。 去年の2月から始めたこのブログ。 発信を始めよう。 これまでとは違ったことをしてみよう。 もっと違う世界を見てみ…
娘、でっかいアリさんを見つけました! 自然に興味深々!とっても嬉しいこと。 こういう、子どものちょっとした気づきに敏感になると 毎日が、私にとって新たな発見だなー。 そう感じるのです。 普段何…
新年快楽! こちら、シンガポールでは旧正月のお祝い。 中華系の人々は、1月1日のお正月よりも 旧正月がメインイベントです。 中華系シンガポーリアンの旦那さん実家と お祝いしています。 &nbs…
「魔の2歳児vs食事」コミュニケーション攻略レシピ 公開して2日が経ちました。 なんと! 世界各国から、60名のママに現在登録していただいています。 食事って、子どもの心と体を作る大切な時間。…
注)2020年12月20日をもちまして、 こちらの無料ダウンロード は終了いたしました。 沢山の方に、ご購読いただきました。 誠に有り難うございました! 遂に公開!ブログ一周年プレゼント企画 お待たせしました! 魔の2歳…
— 橋を支える丈夫な柱のように、ママたちのサポートを — 大学で幼児教育を学び、たくさんの子どもたちと触れ合ってきた私。 今このタイミングで、なぜママたちのサポートをしていきたい! そう思っている…
ついに! 公開日が決定しました。 こちら、ブログ1周年記念⭐︎プレゼント企画です。 一人でも多くの子育て中ママに届いてほしい。 少しでも、多くの笑顔が増えたら。 そ…
シンガポールは旧正月の飾りが目立ってきました。 来週末には、お祝いです。 日本のお正月のように家族でお祝いする時間。 アンパオ(紅包)といって赤いポチ袋にお金を入れて子どもたちに渡す習慣もあります。 日本のお年玉と同じで…