時間をかけて探究し学ぶ 集団生活を経験する子どものメリット
子どもの興味というのはやはり時間をかけて 育まれていくことも多いわけで、触れる時間が長いほど 気づきや発見があったりする。 我が家、蟻を飼い始めて5ヶ月とか!? 7匹だったのが100匹以上に増えてるんだけど その間にやっ…
子どもの興味というのはやはり時間をかけて 育まれていくことも多いわけで、触れる時間が長いほど 気づきや発見があったりする。 我が家、蟻を飼い始めて5ヶ月とか!? 7匹だったのが100匹以上に増えてるんだけど その間にやっ…
私の場合、今現在、自分が望んでいること、 やりたいことっていうのは、とってもシンプルだったり もうすでにやっていることだったりする。 例えば、ぼーっとしたいとか。 ゆっくりお茶飲みたいとか。 自然を眺めてリ…
一昨日、ふと空を見上げると素敵な虹が現れた。 何だか嬉しくなる。 そして、私に何ができる? そんなことを考えた。 昔から、話を聴くことは息をするようにできた気がする。 自分の中で…
小学生になった娘。「宿題あるの?」 この質問をしないということを意識している。 子育てにおいて【何を言わないか】って何を伝えるかよりも大切だと感じている。 この質問をしない意図は、自分で考えて…
モヤモヤモヤモヤそんな数日間だったなぁ。 まだちょっと抜けてない感じー! 焦りとか、不安とか、稼がなきゃとか なんかそういうやつ! でもね、何度も心に問いかけると必ず返ってくる言葉が 「大丈夫…
先日は、無料Facebookコミュニティ『自然と繋がり自分と繋がる』で 月1回(予定)のライブ配信でした! トピックは【Catch your dream 今年叶えたい夢100選!】 夢を描いていく時のちょっ…
子どもたちは、人との関わり合いの中で 物と環境と空気との関わり合いの中で 成長していく。 Relationship with … Relationship with the environmen…
大丈夫大丈夫。痛くない、痛くない。 子どもが転んで泣いた時。 頭をぶつけて泣いた時。 大丈夫大丈夫。痛くない、痛くない。 言っていませんか? 痛いのよ。 痛かったのよ。 大丈夫じゃなかったから泣いているのよ。 痛かったね…
漠然と何かを思うのは とっても簡単。 私たち、毎日頭の中で 色々なことを沢山沢山考えているもんね。 でもそれを口にしてみて と言われた時に 突然、言葉にならないことないですか? そこには、恥ずかしい、 人にどう思われるか…
治し(直し)合いは もう要らない 人それぞれ 自分のペースで 自らの力で 治す(直す)力がある あなたの役割は ただ、そこに居ること お互いを治す(直す)のではなく 癒すこと 0−6歳の子どもとの毎日を心地よく過ごすヒン…